イエローカルセドニー特集
イエローカルセドニー
- 英語名
- Yellow Chalcedony
- 学術名
- 玉髄
- 運勢
-
- 幸運
- 癒し
本質を見抜く力が身につく石イエローカルセドニー
イエローカルセドニーは、本質を見抜く力に優れていて、表面上では見えない部分を察知し、多角的な視野から物事を見ることにより柔軟な思考になることから、どんな相手や場面でも調和を保ち、平和な対人関係や環境をつくりだすことができます。誠実、幸運呼び込むとも言われているので、他人にも自分にも愛情と優しさをもって自然と良い方向への変化をもたらすパワーストーンです。良くない出来事などが訪れたときには、冷静さをもって寛容な心でいれることで間違った判断をせずに、前向きに物事を捉えれるように手助けしてくれるので、ストレスがたまりやすい人にもオススメです。
石の意味
心を穏やかにして寛容さをもたらし、不安事をプラス方向へ導くと、伝承される。
石言葉
平和、決断
歴史と伝説
古来から日本を含めた、世界各地の様々な民族に多種多様な使われ方をしたとされる鉱物で、ビーズやカメオなどの細工を施した装飾品や印章などに使用されてきたように、生活の一部として身近で愛用されていたパワーストーンです。
色と特徴
様々な岩石、溶岩の空洞の内面に生成する鉱物。塊状などで産出されます。様々な色があり、中でもイエローカルセドニーという名前のとおり、明るい太陽のような、黄色系の透明感あふれる光を受ける美しいイエローです。淡いパステルカラーが明るい気分にさせてくれそうな印象の色合いです。
主な原産地
ブラジル、アメリカ
浄化方法
さざれ | クラスター | セージ | 太陽 | 月 | 水 | 音 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | 〇 | 〇 |
石データ
カラーバリエーション | 名青色、藍青、青みを帯びた緑、半透明の黒 |
---|---|
硬度 | 6?7 |
比重 | 2.55-2.63 |
成分 | SiO2 |
分類 | 酸化鉱物 |
結晶系 | 六方晶系 |
光沢 | ガラス光沢 |
多色性 | 青、紫、黄色 |
蛍光 | 黄色 |
屈折率 | 1.53-1.54 |
複屈折 | 0.004 |
分散度 | 0.009 |
条痕色 | 白 |
劈開 | なし |
断口 | 不平坦状, 多片状, 貝殻状 |
こんなときにオススメ
- 幸運をアップしたいとき
- ネガティブな気持ちに陥ったとき
- 心配事を克服したいとき
- 気持ちの穏やかさを保ちたいとき
- 冷静な判断をしたいとき
6mm玉
1080円/個
1080円/個