オパール特集
オパール
- 英語名
- Opal
- 学術名
- 蛋白石
- 運勢
-
- 恋愛運
幸せや良縁を引き寄せて招く愛を象徴するオパール
幸運の石と呼ばれ、直観力を高めたり潜在能力や魅力を引き出してくれるオパールは、最適な人を引き寄せ良縁を結ぶ伝えられています。恋をしたいけれどいい人にめぐり合えない方や、恋に傷つき、もう本当の恋は出来ないのではないかと落ち込んでいるマイナスの心をプラス思考に変え、幸せへな方向へと導いてくれるパワーストーンです。
石の意味
「愛」を象徴し、将来の不安を除去し、希望をもたらし、幸せな方向に導くと、伝承される。
石言葉
希望、幸運、忍耐
歴史と伝説
古代、民族の間ではこの石に魔力があると信じられ、その輝きから希望を象徴して幸せを招くと言われる『お守り』として崇拝されたといいます。ローマ時代は幸運を招く石として上層階級の人々に大変、好まれていたいたそうです。当時はサンスクリット語で宝石を意味する『ウパラ』と呼ばれていました。オパールの名前の由来は、ラテン語の『 opalus=宝石 』から名がついたそうです。
色と特徴
様々な色があり透明や不透明のガラス光沢や樹脂光沢、または真珠光沢を持ち、色が美しく光の加減で変彩が美しく乳白色の輝きます。光にかざしたときの光の当たり方や見る角度、によって色が変化して動くことを遊色効果(プレーオブカラー)といい遊色効果があるものを『プレシャスオパール』遊色効果がないものを『コモンオパール』と呼ぶそうす。色や輝き方も時折り見える虹のように思わず惹きつけられる魅力を持つパワーストーンです。
主な原産地
オーストラリア、ブラジル、メキシコ、ペルー
浄化方法
さざれ | クラスター | セージ | 太陽 | 月 | 水 | 音 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | 〇 |
石データ
硬度 | 5〜6 |
---|---|
比重 | 1.98-2.50 |
成分 | SiO2nH2O |
分類 | ケイ酸塩鉱物 |
結晶系 | 非晶質 |
光沢 | ガラス光沢 |
多色性 | なし |
吸収スペクトクル | 660.47 |
蛍光 | 中〜強 |
屈折率 | 1.37 - 1.52 |
複屈折 | なし |
分散度 | なし |
条痕色 | 白 |
劈開 | なし |
断口 | 貝殻状 |
こんなときにオススメ
- 本当の恋を求めているとき
- 才能や魅力を引き出したいとき
- 不安な気持ちを明るくしたいとき
- 明るく希望に向かいたいとき
- 恋愛に関するお守りに
6mm玉
1020円/個
1020円/個