マラカイト特集

マラカイト
- 英語名
- Malachite
- 学術名
- 孔雀石
- 運勢
-
- 癒し
- 対人関係
持ち主を守り気持ちを明るくすると言われお守りの意味も強い
マラカイトはその縞目模様からも邪悪なものを跳ね除けると言われ、持ち主を守ってくれるといわれています。そのお守りパワーゆえに、大きな邪気が近づいたとき、守ったときに砕け散ってしまうことがあると伝えられているほどです。
歴史と伝説
紀元前4000年も前から古代エジプトでは顔料として使われ、同様に、初のアイシャドウが作られたとも言われており、歴史上有名な絶世の美女、クレオパトラも愛用したと伝えられています。化粧としてだけではなく、想像力、洞察力を引き出す力があるとされていた所からだと言われています。
また、邪悪なものから身を守る力が伝えられてきました。
色と特徴
多くは塊状で産出され、濃淡の縞目模様を表したり、粒状や土壌などで発見されることもあります。
エメラルドグリーンの白がほんのり混ざったような緑色に、濃い緑色が縞目を描いているような色合いで、模様も様々な個性がある色合いのパワーストーンです。
主な原産地
ザイール
こんなときにオススメ
- 気分が落ち込みがちなとき
- 不運続きを好転させたいとき
- 対人関係のお守りに
- 緊張を和らげたいとき
- 想像力を豊かにしたいとき


6mm玉
410円/個
410円/個