セラフィナイト(クリノクロア)特集

セラフィナイト(クリノクロア)
- 英語名
- Clinochlore
- 学術名
- 斜緑泥石
- 運勢
-
- 対人関係
- 仕事運
対人関係を円滑にし、仕事にも良い結果をもたらしてくれる
仕事においてコミュニケーションは、多くの場面で重要視されます。接客にしても、交渉事にしても、職場環境にしても、そこには人間関係が根底にあり、仕事のやり易さや結果に直結する場合もあります。セラフィナイトは、コミュニケーションを良好にし、仕事も順調に運ぶ石として、本来その人が持つ良い面を引き出し、周囲との調和をサポートしてくれると言われているので、仕事を頑張りたいけれど、過去の失敗のトラウマが拭えなかったり、対人関係に苦手意識がある方の心強い味方となってくれそうです。また、石が持つ繊細なエネルギーは、相手の立場に立った思考を意識させてくれるので、一人一人に寄り添うことで、人脈が広がります。引っ込み思案な人や、反対に他人に干渉しすぎる人にもオススメのパワーストーンです。
石の意味
交友関係を広くし、仕事においても多大な成果をもたらすと、伝承される。
石言葉
繁栄、冨、癒し
歴史と伝説
19世紀のロシアの鉱物学者ニコライ・カクシャロフ氏により、発見されました。天使の力が秘められていると考えられ、その名称も最高位の天使〈 セラフィム(Seraphim)〉にちなんでいます。古来より、邪悪なものから身を守るお守りとして、また、高次元の存在とつながるためのアイテムとして、珍重されてきました。見た目のまま「天使の羽の石」と呼ばれることもあり、持ち主の飛躍を願ったそうです。美のお守りとしても大切にされてきたと伝えられています。
色と特徴
クローライト(緑泥石)と呼ばれるグループに属する鉱物で、単斜晶系の六角板状結晶や片状などで発見されます。不透明な深緑色のベースに、美しく舞う天使の羽のような白や銀の模様(フェザーインクルージョン)が入った、幻想的な雰囲気のパワーストーンです。真珠光沢〜油脂状光沢により控えめな輝きを見せます。深い森のような厳かなグリーンと、天使の羽のような模様は、見つめているだけでそっと勇気を与えてくれそうです。
主な原産地
イタリア
浄化方法
さざれ | クラスター | セージ | 太陽 | 月 | 水 | 音 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | × | 〇 |
石データ
硬度 | 2.5 |
---|---|
比重 | 2.55-2.75 |
成分 | (Mg,Fe2+,Al)3[(OH)2 | AlSi3O10](Mg,Fe2+,Al)3(OH)6 |
分類 | ケイ酸塩鉱物 |
結晶系 | 単斜晶系 |
光沢 | 絹糸光沢 |
屈折率 | 1.58 |
複屈折 | 0.005-0.011 |
条痕色 | 白 |
劈開 | なし |
断口 | 不平坦状 |
こんなときにオススメ
- 交友関係を広げたいとき
- 周囲の協力が必要なとき
- 対人関係を良好にしたいとき
- 商談時のお守りに
- 魅力を引き出したいとき


1080円/個